仮想通貨でのポジトーク、ポジショントークとは何かをテーマにお話ししたいと思います。
ポジトーク、ポジショントークとは?【仮想通貨】
ポジトークとは、ポジショントークの略語です。
ポジショントークの意味は、自分が持っているポジション(買いや売り)に有利なように話をするということ。
例をあげてみましょう。
例えば、Aさんがある仮想通貨Bを買っているとしましょう。
Aさんは、仮想通貨Bの価格が上がってほしいので、仮想通貨Bがなぜいいのか?なぜ買うべきなのか?についての情報を流すでしょう。
そうすることで自分の有利なように仮想通貨の価格が上がるからです。
これをポジショントーク(ポジトーク)といいます。
ポジショントーク(ポジトーク)を鵜呑みにしてはいけない?
ポジショントーク(ポジトーク)を鵜呑みにしてはいけません。
仮想通貨初心者の方は、こういったポジショントーク(ポジトーク)をする人は有名人であったりするのですぐに信じてしまい仮想通貨を買ってしまう人が多いようです。
しかし、大体このようなポジショントーク(ポジトーク)をする人は、自分に不利な情報は流さない人がほとんど。
すべてを丸のみにして信用してしまってはいいカモにされますよ。
くれぐれもポジショントーク(ポジトーク)は参考程度にしましょう。
必ず銘柄を買うときは、その銘柄について反対意見を持っている人の情報も参考にするべきですね。
いるんです!
ポジショントーク(ポジトーク)に騙されて損をしている人が!!!!!
大体ポジショントーク(ポジトーク)をしている人には、決まり文句があります。
投資は自己責任ですからと。
こういっておけば責任逃れできると思っているのか。
有名人だからといってむやみに信用せずにポジショントーク(ポジトーク)は参考程度に読むようにしましょう。
痛い目を見てもしりませんよ。
お金は大切なものです。
なので、投資判断は自分でしっかり徹底的に調べてからにしましょう。
必ず反対意見もGoogleやツイッターで検索してみてみること。
結構これ大事です。
反対意見をちゃんと調べたことで大損せずに済むこともありますよ。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
