速攻型インスリンと持効型インスリンの違い
出典:https://dm-net.co.jp/skk/jiten/01/i/
速攻型インスリン | 持効型インスリン | |
再現した分泌パターン | 追加分泌 | 基礎分泌 |
作用の持続時間 | 短い | 長い |
作用までの時間 | 速い | 遅い |
出典:https://www.dm-town.com/life/ryouhou03.html?link_id=sd09
速攻型インスリンは、健康な人の食後のインスリン追加分泌パターンを再現した製剤。
出典:https://www.dm-town.com/life/ryouhou03.html?link_id=sd09
持効型インスリンは、インスリンの基礎分泌を補うための製剤。
よって、ケトアシドーシスなどですぐに血糖値を下げる必要がある場合は、基礎分泌を高めても効果は薄いと考えられるので、速効型インスリンの持続静注を行う。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
