アンアーバー分類とは?
悪性リンパ腫の病期分類。
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | |
定義 | リンパ節腫脹が一つの領域に留まっている | 横隔膜を挟んで上か下かのどちらか一方のみに、リンパ節腫脹が2つ以上ある | 横隔膜を挟んで両側にリンパ節腫脹が2つ以上ある | リンパ節以外の臓器に病変あり 骨髄浸潤あり |
領域数 | 1 | 2以上 | 2以上 | リンパ節以外の臓器 骨髄 |
横隔膜を挟んで片側?両側? | 片側 | 片側 | 両側 | 両側 |
考え方 | 両側にあるとⅢ以上と考える | 遠隔転移ありみたいなもの | ||
全身症状(発熱:38度以上、盗汗、体重減少:半年で10%以上) | |
A症状 | – |
B症状 | + |
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...