弁膜症の雑音まとめ
弁膜症 | 聴取場所 | 雑音 |
大動脈弁狭窄症 | 胸骨右縁第2肋間 | 収縮期駆出性雑音 |
大動脈弁閉鎖不全症 | 胸骨右縁第2肋間 | to and fro murmur: 拡張期逆流性雑音(高調で拡張早期に聞こえる) 収縮期駆出性雑音(相対的ASによる) ※座位前屈でよく聞こえる オースチン・フリント雑音 |
僧帽弁狭窄症 | 心尖部 | opening snap 拡張中期ランブル |
僧帽弁閉鎖不全症 | 心尖部 | 全収縮期雑音 |
三尖弁閉鎖不全症 | 4LSB | 全収縮期逆流性雑音(吸気時増強:静脈還流増加による) |
どの弁が障害されているかで聴取場所が変わる。
次に、血行動態から収縮期or拡張期。
期のどのタイミングで聞こえるかが変わる。
大動脈弁閉鎖不全症は、拡張期に通常は大動脈弁は閉じていて、左房から左室へと血流が流れるのが、大動脈弁が閉じきっていないので、大動脈から左室へと逆流が生じることで雑音をきたす。