ベンチュリーマスクとは?
ベンチュリーマスクとは、患者の呼吸状態に関係なく、安定した濃度の酸素投与をすることができるマスクです。
ベンチュリー効果を利用しているために、ベンチュリーマスクと呼ばれています。
仕組みとしては、小さな出口から高圧の酸素を流すと、その酸素の周りの圧が低くなります。
空気は、圧の高い方から低い方に流れるので、圧が低い部分が空気を引き込み酸素と空気が混ざることで、24~50%の酸素供給が可能になるというものです。
空気と混ぜることで酸素濃度が下がるので、COPDなどの慢性2型呼吸不全の患者に使用してもCO2ナルコーシスを予防できると考えられます。

出典:http://www.jseptic.com/ce_material/update/ce_material_06.pdf
上の画像のように空気の吸入口が空いていて、酸素と空気が混ざるということでしょう。

出典:ベンチュリーマスクやネブライザー付ベンチュリー装置の特徴を教えてください。