外科

内鼡径ヘルニアと外鼠径ヘルニアの違い

内鼡径ヘルニアと外鼠径ヘルニアの違い

内鼡径ヘルニア 外鼠径ヘルニア
病態 腹壁の脆弱な部分が破れて出てくる 鼠径管を通って出てくる
好発 肥満の中年男性:肥満では腹壁が伸びて薄くなるから 小児:鼠径管を通って出てくるという構造的な問題により生じるから
出口 外鼠径輪 外鼠径輪


出典:https://medi.atsuhiro-me.net/entry/2015/11/08/004616

どちらも外鼠径輪から体表に出てくる。

しかし、外鼠径ヘルニアは外鼠径窩を通るのに対して、内鼠径ヘルニアは内鼠径窩を通って出てくるという違いがある。


出典:https://xn--o1qq22cjlllou16giuj.jp/archives/33101

また、外鼠径ヘルニアは、小児に多い。

一方、内鼠径ヘルニアは、肥満の中年男性に多い。

外鼠径ヘルニアは鼠径管を通って出てくるという構造的な問題により生じるから小児に多いと考えられる。

内鼠径ヘルニアは、腹壁の脆弱な部分が破れて出てくるので、加齢により衰えた中年に多いと考える。

また、肥満では腹壁が伸びて薄くなるので多いと考える。

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。

現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

シリアルコード【ycflqt】で登録!

http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA