小児科

小児の成長と発達まとめ

歩行の成長

つかまり立ち→つたい歩き→独り歩きと成長する

つかまり立ち 8~10 やっと(8 10)つかまり立ち
つたい歩き 12 自由に(12)つたい歩き
独り歩き 1.5歳 イチゴを積んで、独り歩き

思春期の二次性徴の時期

時期(歳)
女子の全身の骨端線閉鎖 16 骨端線閉鎖は最後に起こる。
男子の全身の骨端線閉鎖 18 男子は女子より遅い。高校生でも伸びる。
女子の二次性徴は上下どっちから? 上から下 おっぱいが先にでかくなる
女性の象徴が先にでかくなると考える。
男子の二次性徴は上下どっちから? 下から上 あそこが先にでかくなる
男性の象徴が先にでかくなると考える。
女子の二次性徴の順番 乳房発育開始
→陰毛発生
→初経(13~14):初経が最後の徴候
→骨端線閉鎖(16)
男子の二次性徴の順番 睾丸腫大と陰茎発育
→陰毛発生
→声変わり(後期)
→骨端線閉鎖
金玉とあそこは最初にでかくなると覚える
初経の時期 13〜14歳 正常:10〜14歳
Tanner分類で評価できるもの:
男児
陰部発育
Tanner分類で評価できるもの:
女児
乳房発育
陰部発育

発達の特徴と時期

時期
反抗期が始まる 幼児期(第一次)
思春期(第二次)
言葉や記号を習得 幼児期:1歳で意味のある言葉を話すから
親からの自立が進む 青年期(15~30歳)
抽象的思考力が高まる 学童期
自分と他者との区別ができる 乳幼児期
モラトリアム 思春期(8〜18歳)

胎児関係の数値

覚えるべきもの
妊娠末期の胎盤重量 500g
卵膜の3層構造は内側から? 羊膜→絨毛膜→脱落膜
羊水の色 淡黄色,透明

 

生後1年間の成長

出生時 1歳(覚え方:南国四国) 3歳
身長(cm) 50 75(生後1年の伸び率が最大) 95
体重(kg) 3 9(1年で3倍) 15(模試によると13〜14kg)
頭囲と腹囲の関係 頭>胸:頭でっかち
(33cm)
頭囲=腹囲(45cm) 胸>頭(頭小さくなる)
頭身

出生時の身長、体重、頭身は覚えるしかない。

体重は3ヶ月までは1日30gずつ増加するので、3ヶ月で2倍の6kgになる。

出生時は頭でっかちだが、1歳で同じになり、成長するにつれて、体の方がでかくなる。

覚えるべきもの
カウプ指数の正常値 15~19 求め方はBMIと同じ
体重の1日の増加量(3ヶ月まで) 1日30gずつ増加  
出生後の生理的体重減少 5~10%
体重当たりの体表面積の大小 大きい ムチムチしてるから?
乳歯の生え始める時期 6~8ヶ月 虫歯
歯の本数 月数-6
大泉門と小泉門はどっちが前?
重要!
大泉門
出典
大泉門とは? 左右の前頭骨と左右の頭頂骨に挟まれた空間
大泉門の閉鎖時期 1.5歳
小泉門とは? 左右の頭頂骨と後頭骨との間の空間
小泉門の閉鎖時期 1~2ヵ月
1年間の伸び率が最大となる時期 生後1年 生後1年で1.5倍になる。
伸び率最大は思春期ではない
新生児の呼吸法:鼻or口 鼻呼吸
胸式or腹式 腹式呼吸
胎便の色 緑黒色
排泄される時期 生後24時間以内
肝の触れ 2cmまで
脾の触れ 1cmまで
動脈管の閉鎖時期 生後48時間以内 血液中酸素分圧の上昇とプロスタグランジン濃度の低下によって血管収縮が生じるため
新生児の低血糖の基準(正期産児) 40mg/dL未満(正期産児)
新生児の低血糖の基準(早期産児) 30mg/dL未満(早期産児)

 

乳児の発達過程のゴロまとめ

発達過程 正常での出現時期(ヶ月) 語呂合わせ
あやすと笑う に(2)っこりあやすと笑う
追視 2~4 追視(24)
首がすわる 4 し(4)っかり首がすわる
寝返り 5~6 ゴロ(56)ゴロ寝返り
離乳開始 5~6 ゴ(5)ックン離乳食
人見知り 6~7 むな(67)しく人見知り
乳歯 6~8 虫歯(68)の乳歯
おすわり 7 ナナ(7)ちゃんおすわり
つかまり立ち 8~10 やっと(8 10)つかまる
ハイハイ 8~10 ハイ(8 10)ハイ
つたい歩き 12 住人(12)に伝える
聞かれた絵を指で示す 1歳
意味ある言葉を言う 1歳 1歳で1つ語を言うと覚える
意(1歳)味のある言葉
積み木を2、3個積む 1.5歳 積み木で囲碁
独り歩き 1.5歳 一人で囲碁
なぐり書き
1.5歳 イチゴで殴る

参考:https://input.medilink-study.com/detail.php?index=214

上記サイトのゴロを覚えやすく改変して整理。

幼児の発達過程

発達過程 正常での出現時期(歳) 語呂合わせ
走る 2歳になると、スプーンを使ってままごと遊びをしたり、階段を登ったり走ったりとわんぱく小僧になる
階段登る
スプーン使う
ごっこ遊び
2語文 2=2
「パパ いた」みたいな2つの語で構成される言葉
自分の名前と年齢言える タラちゃん、3歳ですぅ〜
三輪車に乗る 3=3
1人で階段を降りる 階段を登るのは2歳だが、降りるのは3歳
○が書ける ○→□→△の順番
□が書ける  
3語文が話せる 2語文は2歳だが、3語文は4歳
△が書ける  
スキップ かなり複雑で高度な運動なので遅い
永久歯の萌出 虫歯:乳歯と数字は同じと覚える

2歳になると、スプーンを使ってままごと遊びをしたり、階段を登ったり走ったりとわんぱく小僧になると考える。

 

【医師・医学生限定】iCoiで医師や医学生と出会いませんか?

iCoiは医師・医学生同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。

医師と医学生は原則無料で使うことができます。有料もプランもあり、便利な機能は増えますが無料でも出会うことはできます。

登録する際に医師免許証や学生証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師や医学生と出会うことができ、とても安心です。

所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。

医学生の方は学年が上がると新たな出会いがなくなり、中々恋人ができないものです。iCoiで近隣の医学部生と出会うのがおすすめです。

※こちらからダウンロードするとPremiumプランが1週間無料で使えます!

iCoiとは?医師と出会えるマッチングアプリ?iCoiという医師と出会えるマッチングを知っていますか? 医師や医学生が知り合いに見られることなく医師や医学生と出会えるマッチング...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA