直腸の区分は?
出典:https://www.takano-hospital.jp/support/disease/disease02/disease0209
直腸は上部から直腸S状部(Rs)、上部直腸(Ra)、下部直腸(Rb)の3つに分けられる。
Rs、Ra、Rbはそれぞれ英語からきている。
直腸の区分 | 英語 | どこからどこまで |
直腸S状部(Rs) | Rectosigmoid | 岬角から腸管膜が終わる第二仙椎まで |
上部直腸(Ra) | above the peritoneal reflection | 腹膜反転部より上 |
下部直腸(Rb) | below the peritoneal reflection | 腹膜反転部より下 |
特に、RaとRbのどちらに病巣があるかで、手術様式が変わってくるので、重要である。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/