涙滴赤血球とは?なぜ起こる?
出典:http://www.okotono.net/entry/2016/07/09/154457
涙滴赤血球とは、滴る涙のような形をした赤血球のこと。
骨髄線維症で見られる。
原因は、髄外造血。
骨髄線維症では、骨髄で造血ができなくなる代わりに、脾臓や肝臓で造血が行われるようになる髄外造血が起こる。
脾臓や肝臓には、骨髄に存在する未熟な血球を出さないフィルターが無いため、異常な赤血球が末梢血に見られるようになる。
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...